Diary
保育日誌2020.06.25
6月生まれおめでとーーー♪
お休みの子がいて、やっとみんなそろったので・・・6月生まれのお友だちを紹介します♪
まずは・・・この方!
6日で2歳になったあむちゃーん♪
恥ずかしがり屋さんで・・・
おいで~と手を広げると真っ先に飛び込んできてくれて。
弟であり兄貴であるあむちゃん。まだ保育園で聞いたことがない「ヤバい!」を聞ける日がとっても楽しみ♪
お散歩だーいすき♪
お友だちと手を歩いて歩くのがとってもじょうずになったね。ビーンズさんが泣いていると駆けつけていい子いい子してくれてありがとう。虫や生き物は苦手で、いつも一歩うしろから(笑)泣いたり逃げたりせずに、いつもひっそり(笑)バレてますよー!時々至近距離まで連れて行っちゃう先生を許してね♡
食べるのだーい好き♪
フォークで食べるのもとっても上手になったね!何でもモグモグよく食べます!大好物は・・・スープ!アツアツのスープも上手にフーフーして満足気♪
ぐんぐんお話が上手になってきて、お友だちの名前がたくさん出てくるようになりました。泣いているお友だちがいると、まっさきに駆けつけていい子いい子しながら立たせてあげようとする、ジェントルマン♪これから楽しみだなぁ~
入園してきた時のあむちゃんもご紹介♪
顔が赤ちゃんーーー!この1年でぐーんと大きくなったね♪
続いては、こちら!
11日で2歳になったしょうちゃーん♪
近頃人見知りレーダー発令中。
やんちゃ坊主に見えて、初めての場所や初めて会う人は苦手な線繊細ボーイ。
入園当初から変わらない、大きな瞳にあふれんばかりに涙をためて静かに泣くしょうちゃん。その泣き方に先生達は弱いんだよ~
でも、嫌な時や自分の主張を通したいときには、おーーーーっきな声で泣いて通そうともして。大きな声で泣いてくれてそれはそれで先生達もうれしいな。
大好物は・・・・ボール♪
食べ物も遊びもボールLOVE♡
この写真をご覧あれ!ボールを狙う目つきに姿勢!誰よりもボールをはじく手つきはいいんです!!
トマトにメロンに真ん丸おにぎり。食べ物もボールが大好物♪
お話も上手になってきて、お友だちの名前をたくさん呼んで、動物マットを見ながら動物さんの名前を言っているしょうちゃん。
おもちゃを取られるとやっとこ泣くように。
しょうたろーーー!立つんだしょうたろーーー!
そんなしょうちゃんの入園したての頃はというと・・・
やっぱり顔が赤ちゃんだーーーー!お兄さんの顔になったね♪
そしてそして・・・
24日で1歳になったとらちゃーーん♪
すっかりとらちゃんの愛称が生活の一部に。
僕はね・・・・
最近ハイハイにつかまり立ち、伝い歩きができるようになったんだよ♪これで、自由自在!気になるところへハイハイ移動!
先生達のご飯が何よりも気になるんだけどさ~いっつも邪魔されちゃうんだよね~
そんな時はおーーーーーっきな声で泣いて怒っちゃうんだから!
知らない場所にママもいないし、どうしようかと思ってたくさん泣いてみたけど・・・もう卒業したんだ♪もちろん眠い時やお腹が空くとおーーーーーっきな声でお知らせするけどね☆
保育園の楽しみといえば・・・おやつに給食♪食べるの大好き!
まだまだ練習中だけど、先生に食べさせてもらうだけじゃなくて、自分でも手づかみで食べちゃうんだ~ モグモグも上手なんだよ。まだ口に残ってるときには、口は絶対に開けません!ちゃんとモグモグよーくして何でも食べられるよ♪
人生初の水遊びも大満喫中♪ お部屋が飽きると泣いて、水遊びに変更してもらってるの。これがまた気持ちがいいんだなぁ~
保育園の楽しいをたーーーくさん見つけてるところだよ!
あむちゃん・しょうちゃん・とらちゃん、お誕生日おめでとう♪
保育園でたくさん笑って、たくさん泣いて。楽しいことをたくさん見つけていこうね♪