Diary

保育日誌

2025.10.03

避難訓練~不審者対応~

保育園内での不審者対応の避難訓練は今までもやってきたけれど・・・

今日は公園での初めての避難訓練・

朝のお集まりで、

🍎知らないおじさんやおばさんがお菓子くれるって言ったらどうする?

🍎お菓子あげるからこっちおいで~って言われたらどうする?

って話をしたら、

もらわない

先生のこといく

っていう声もあって。

すばらしい👏✨

🍎ぞうさん公園にお散歩に行くこと

🍎今日は、そこで知らないおじさんやおばさんがお菓子をくれたり

みんなを連れて行こうとしたりした時の避難訓練するからね

🍎しらない人にはついていかない

🍎もし、知らない人に話しかけられたりしたらすぐに先生のところに行くんだよ

🍎ちえ先生が、(ひなん訓練中って書いてある)このボードかけて知らない人に変身してやるからね

そう話をしてからお散歩へ。

 

久しぶりのぞうさん公園にウキウキ🎶ルンルン🎵

とのさまバッタ追いかけたり、ブランコやったり、お砂あそびしたり。

日差しが強めだけど、やっぱりもう秋🍁気持ちがいいね~✨

 

さ、そろそろ避難訓練始めるよ~

怪しいおばさんが、お菓子を持って近づいてきたら・・・

ちょっとみんなの反応も見たくて先生すぐに行かない時もあったけど・・・

(本来は、こういった状況になる前に職員動いて対応するのでご安心を。)

すかさず行きます!

ちゃんと近くにきたら、本気で慌てて先生のところへ一目散!👏✨

とりあえず話を聞くけど、ちゃんと『ダメ』って言ってたリダムくん。

そしてすかさず先生のもとへ。

みんな上手だね✨

先生達もナイス対応でした👏✨

みんなも上手だったねー✨

反省点や改善点も多々あり。

これからも、危機感持って避難訓練真剣にやっていきます!

menu
top